about

今まで生きてきた半分位を、大好きなレコードをかけたり、料理をして、ワイワイ皆が(もちろん自分も!) 楽しんでいる空間が好きだった店主が色んな方の協力を受けて念願のカフェをオープン致しました。下町の古民家を改装し、ヨーロッパを意識した非日常的な空間で、良い音楽、料理、スウィーツを日常的に楽しめる店を目指します。多くの皆様に愛されるお店になるよう、日々精進して参ります。皆様のご来店をお待ちしております。

〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-10-4 TEL. 03-5830-7663
営業時間 : 12:00-22:00 (日祝のみ21:00クローズ) / 定休日: 無し
ランチ : 12:00-14:00 / ティータイム : 14:00-18:00 / ディナー : 18:00-22:00

※メールでのご予約は承っておりません。ご予約・お問い合わせの方は、お手数お掛けいたしますが営業時間内にお電話にてお願い致します。

 


 

1 week ago

Café Otonova
桜の木の生け込み完了。@flowershop.anvers さんありがとうございました。週末には満開予定です。先日お伝えした3/18(土)のお花見イベントもお楽しみに。当日は @flowershop.anvers 店主マリさんが何やら歌ってくれる模様。こちらもお楽しみに。 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 week ago

Café Otonova
イベントのお知らせです。店内に桜の木を入れてDJの音楽を楽しみながらお花見をするイベントです。未就学児のお子様のご入店可能です!子供向けの選曲で歌ったり踊ったり、大人も飲んで食べて楽しんでください。お子様向けの歌のお姉さん来るかも?当日はランチ営業、ディナー営業共にございませんが、おつまみやスイーツのご用意はございます。親子でも子供同士でも、大人同士でもお気軽に楽しんでください。以下詳細です。3/18(土)14:00〜18:00「子供と楽しむ音楽とお花見」café otonova DJgaki下川耕平scooter akko(ラ・カンパネルラ)まみくん3歳入場無料。子供用の飲食物の持ち込み可。2歳以下のお子様のソフトドリンク無料。3歳以上7歳未満のお子様のお飲み物¥600フリードリンク+ミニデザート付き。オムツ替えスペースは用意出来そうにありませんので、お近くの金竜公園、生涯学習センター等をご利用下さい。 ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

Café Otonova
毎月第1土曜日にオトノヴァ店主が招いたDJをマサさん @masa_otake が迎え撃つラウンジイベント。早いものでもう3月ですよ。そして今回はDJ3人。なんか今回の組み合わせはカフェに合う心地よいラテン、ジャズ、スカ、レゲエな感じがしますよ。DJもオーナーもスタッフも楽しくやってますのでお気軽にお越しください。マサさんは安定のワインを空けてお待ちしてます。以下お店からのインフォです。オトノヴァの夜をもっとミュージックバー的に楽しんでもらいたくて企画している、DJを入れたラウンジーな営業です。もちろん通常営業中にDJが入るのでお食事もスイーツもお召し上がり頂けます。ドリンクのみでも結構です。DJブース前を独占するもありです。ノーチャージですのでお気軽にお越しください。3/4(土)18:00〜22:00charge freecafé otonova DJMA☆SA(東京ロンドン化計画)ZAKKIEOotake ... See MoreSee Less
View on Facebook

 


 

コンセプト

美味しい料理、スイーツ、ドリンクの提供はもちろんのこと、音楽、そして建物、インテリア等いつもとは違う非日常的な空間。これらを日常的にご利用頂ける場所にしたいと考えています。

 


 

スウィーツ

イタリアン、フレンチをベースにしつつもジャンルにとらわれず、カフェならではの柔軟さを大切にしてお作りしております。

 


 

ドリンク

コーヒーやエスプレッソはテラコーヒーさんの豆を使用。紅茶は香りが良くリラックスできるものを選んでおりますが、香料不使用や有機茶葉にもこだわっております。アルコール類は飲食店でしか飲めない生ビールのエーデルピルス、ワインはイタリアとフランス産中心にセレクト。また、豊富なカクテルやグラッパ等の食後酒もご用意しております。カフェとして、1日を通してどんなシーンでもご利用頂けるドリンクのメニュー構成を目指しております。

 


 

12:00~18:00はカウンターで先払い制にしております。オーダー後はゆっくりお過ごしください。

 


 

音楽

音楽は私たちにとって食事をするのと同じように大切で必要不可欠なものと感じています。店名のotonovaは音楽の音「oto」、ボサノヴァの「nova」(ラテン語で新しい、英語で新星の意味)を合わせた造語です。心地よい「音の場」を提供することは美味しい料理やスイーツを提供するのと同じ感覚です。ボサノヴァ、ジャズ、フレンチを中心にソウル、ラテン、ポップス等幅広くセレクトしています。アンプは小松音響さんの真空管アンプを使用。1Fにはレコード棚と一緒にDJブースもございます。

 


 

空間

レコードもそうですが、古くても良いものを大切にしたいと考えています。また、古いからこそ、新しいものにはない良さもあると考えています。店内のテーブルや椅子、その他のインテリアはアンティークを多く使用しております。また、お店自体も築60年近い古民家(飴の工房兼住居)を改装し、新築には出せない古民家ならではの味を大切にしました。日本に居ながら日本でないような非日常的な雰囲気を味わって頂ければと思います。そして気兼ねなく、日常的にご利用頂くために、12:00~18:00はカウンターで先払い制にしております。オーダー後はゆっくりお過ごしください。

 


 

写真撮影について

写真撮影について:メニューと他のお客様、スタッフが映らぬようにお願い致します。また、当店はどのお客様にも心地よくご飲食して頂けるよう努めておりますので、店内を動き回っての撮影や、レンズを他のお客様のいらっしゃる方向へ向けての撮影はご遠慮願います。特に混雑時はご配慮願います。

 


 

自転車でお越しの方へ

ご近所にお住いの方の迷惑にならないよう、必ずお店の前に駐輪をお願い致します。また当店では駐輪場は設けておりませんので、混雑時は駐輪できない場合がございます。他の住居の前には駐輪なさらぬようお願い致します。

 


 

お席の移動について

ランチタイム、土日祝日等、混雑時の席のご移動はお断りさせて頂く場合がございます。

 


 

インテリアについて

ピアノ、蓄音機等店内のインテリアはアンティークを多く使用しております。壊れやすい物もございますので、お手を触れぬようお願い致します。(雑誌や書籍はご自由にご覧下さい。また元の場所にお戻し願います。)

 


 

喫煙について

東京都の条例に従い、当店は全席禁煙となっております。喫煙スペースもございません。お店周辺での喫煙も近隣にお住まいの方から苦情が寄せられていますのでご遠慮願います。

 


 

お冷とドリンクについて

全てのお客様に1ドリンク以上のオーダーをお願いしております。やむを得ずご注文頂けない場合はお席代300円を頂戴しております。又、お冷はセルフサービスとなっております。1階と2階、どちらにもございますのでご自由にご利用下さい。他のお客様も使われますのでお冷ピッチャーはテーブルにはお持ちにならないで下さい。

 


 

お子様連れのお客様へ : 2016年4月より安全面上の理由から未就学児のお子様のご入店をご遠慮頂くことになりました。

オープン当初からご来店頂いているお子様連れのお客様も多く、お店が毎年営業を継続していくように、お子様達が歳を重ね成長していくのを見るのは楽しみでもありました。ですから今回の決断は大変心苦しい限りですが、この様な決断をしなければならない状況が多々ある事も事実です。

今回この場でお伝え出来る一番の大きな理由は安全面上の理由です。

当店は、吹き抜けのある2フロア、約30席の1軒家カフェです。基本的に少人数で営業しておりますので、どうしても私どもの目が行き届かない場合があり、お子様の事故、あるいはお子様による別のお客様に対する、大きな事故になり兼ねない事案が過去にございました。

当店の様に、お子様連れのお客様がご利用し易い店の構造やシステムになっていない場合、当然の事ながら、我々大人が小さな子供達をしっかり見てあげる事、あるいはちょっと大きい子ならルールやマナーをちゃんと教えてあげる事が必要です。我々、店のスタッフを含めた大人達が子供達から目を離さず、ちゃんと見ていてあげられない状況を作ってしまうことは、当店の場合は安全面上で危険だと判断致しました。

最後に、これまで多くのお子様連れのお客様からご贔屓にして頂いていた事も承知しており、大変感謝をしております。そして本当に多くのお子様達に、わたくし達も癒されました。それと同時に、飲食店である以上、安心して安全に過ごすための空間を保持することが第一条件だと考えております。

オープン当初からのテーマである、非日常的な空間を日常的にご利用頂くというコンセプトは変わらず、より安全に、そして快適に過ごしていただけるよう今後も努めて参ります。苦渋の決断ではありますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

また、お子様を含む全てのお客様に1ドリンク以上のオーダーをお願いしております。やむを得ずご注文頂けない場合はお席代300円を頂戴しております。他のお客様が落ち着いてご飲食できるよう、動き回らず着席して頂くようお願いしております。飲食物の持ち込みも禁止させて頂いております。

Café Otonova 店主

 


 

〒111-0035 東京都台東区西浅草 3-10-4 TEL. 03-5830-7663
営業時間 : 12:00-22:00 (日祝のみ21:00クローズ) / 定休日: 無し
ランチ : 12:00-14:00 / ティータイム : 14:00-18:00 / ディナー : 18:00-22:00

※申し訳ございませんがメールでのご予約は承っておりません。ご予約・お問い合わせの方は、お手数お掛けいたしますが営業時間内にお電話にてお願い致します。